2016/04/04
“SHI RU SHI”は日本の伝統的な文化やモチーフを「しるし」として現代風にアレンジ。
日本の色を意識しながら、新しい解釈の和柄スタイルを提案します。
歌舞伎役者の隈取を日本の代表的な「桜」と組み合わせてアレンジ。
ゴールドやシルバーを使ったりラメを入れるなど色は現代風に遊びをいれました。
・スラブシーチング 綿100%
・約110cm巾
花びらの重なり広がる様子が、動物の狢の毛並みに似ていることから「むじな菊」になったといわれています。伝統的な柄ですが色使いを現代風の色にアレンジしました。
・スラブシーチング 綿100%
・約110cm巾
日本の国技「相撲」をテーマにアレンジ。いろいろなポーズをコミカルに表現しました。
・ツムギクロス 綿100%
・約110cm巾
日本伝統の「松」を迷彩風にアレンジしました。
小紋柄としても使われる松葉がアクセントになっています。
・ツムギクロス 綿100%
・約110cm巾